
FXの手数料について
今回はFXの手数料についてお話したいと思います。
具体的にいうとFXには手数料はありません。すべて無料となっております。
ただし、スプレッドなるものが実際の利益から引かれていますので実質手数料として判断してください。
また、基本的にFXの会社はこのスプレッドで利益をだしていることも忘れないでください。
ではスプレッドについてより具体的に話したいと思います。
ビッドとアスクの差になります。通貨ペアにより、差がことなります。一番メジャーなところではドル円になりますが0.3と非常に狭いことがわかります。
トレードスタイルにもよりますがスキャルピングという手法をやる場合はドル円のような通貨ペアがおすすめです。
スキャルピングとは一瞬でエントリーからイグジットまでを終えることが多く、このスプレッドが広い場合、方向が当たっても逃げ遅れる可能性が高いのです。
ですのでスキャルピングをやる場合はスプレッドの小さい通貨ペアを選ぶと勝つ可能性が高くなるということです。
最近、人気が出てきたトルコですがトルコ円という通貨ペアがあります。
このペアはドル円と逆でスプレッドが20.0ということが多い通貨ペアになります。
会社によってもちろん違いますがおおよそこのくらいになります。これではスキャルピングはできません。
株でいうなら手数料負けになるということです。
この手の通貨ペアはスワップポイントが多くもらえたりしますのでどちらかというと長期で持つ、本当の意味で資産運用をする人や忘れた頃にお金をおろしたい、銀行に預けるよりはマシといった人がポジションを持ちます。
そのため、長期的に保有することが前提になります。頻繁に売り買いをする人には向かない通貨ペアになります。
余談ですがスワップポイントが高いということはそれだけその国は危険だということにもなります。
危険というと語弊がありますので【リスクが高い】と思ってください。
円がらみではオーストラリア、ニュージーランド、カナダです。
この3つの国はスプレッドが0.8以上のものが多く、ドル円の3倍ちかくのスプレッドがかかります。
しかし、スワップポイントが高いのです。
このようにFXは良くできた金融商品です。
基本的には通貨ペアとなっていますので初心者の方はドルストレートと呼ばれるものからチャレンジするのが良いと思います。
ドルストレートとはユーロ米ドル、ポンドドル等、世界の主要通貨を指します。
私がおすすめするのはユーロ米ドルです。
似ている通貨でユーロ円というものがありますがこの通貨はユーロ米ドルとドル円の動きを表したものになり、初心者の方には2つも通貨ペア、つまり、実際には4つの通貨をチェックしなければなりませんので最初は主要通貨から始めてみて下さい。